来年はあるか?デカグラサン

今年の夏、街を歩いているとよく見かけたのがレンズの部分が大きなサングラス。 去年は見かけなかったのに今年は多くの女性がこのタイプのサングラスをかけてた。 個人的には、このタイプのサングラスはかっこ悪いと思ってる。 何がき …

怒涛の一週間が終わりヘロヘロ

先週は忙しかった。 このところある企業に常駐してプロジェクトの支援をしているのだけど、その合間を縫って他の案件の打ち合わせに参加したりと色々。 暇過ぎというのも困るけど、あまり忙しすぎるのも…。 特に常駐という仕事形態は …

九州新幹線つばめに一同ご満悦

先週は台風が関東を直撃したり、わが夫婦の結婚記念日があったりとイベントてんこ盛りだった。 そして土曜日・日曜日とかけて父の実家で行われた法事に参加する際、九州新幹線つばめにはじめて乗ったこともすごく大きなイベントで、九州 …

客先常駐は面白くもあるけど不便でも…

今週の月曜日から、客先に常駐して仕事をしている。 仕事のやり方・働く環境などなれない部分が多々あってシンドイことは確かだけど、一方で新たな発見も。 今ぼくが常駐しているのはとあるIT企業なんだけど、予想以上に韓国と中国か …

屋上緑化すると、視覚からも涼しさが入ってくる

今日、事務所で仕事をしていたんだけどどうも煮詰まったので屋上で作業をした。 このところ、オフィスの屋上では緑化活動が活発で、ついには畑までできてしまった(写真を残念ながら撮り忘れてしまった!)。 屋上ということで風通しが …

勉強会の運営って結構難しいなと再認識

仲間で定期的に開催している勉強会。 昨日、開催した。 率直な感想。 う~ん、運営するのってムズカシイ。 というのも、勉強会の趣旨が伝わっていなかったり脱線することがあったり勝手に長々と話をする人がいたり…。 勉強会は決め …

久々のブスカーマにプチ興奮

「ブスカーマ(Bus cama)」とは南米でいうところの夜行バス。 夜行バスの中でもとりわけリクライニングがきいて快適な睡眠ができるもののことを指す。 そのブスカーマを久々に利用。 来週、名古屋へ行く際、新幹線を使わずに …

地味にアメフトワールドカップが日本で開催中

高校時代にアメフトをやっていた(選手としては無能で本当に「やっていた」だけ)こともあって、現在日本で開催されているアメフトのワールドカップには注目している。 大会は既に佳境に入り、ホームというアドバンテージを活かして日本 …