新blog「翻訳待てーズ」を開始

いくつblogを管理しているか本人すら把握できていないほど、作っては放置しっぱなしの連続という僕のblog。
また、新たなblogが誕生。
題して、「翻訳待てーズ」。
先日、とあるビジネス書を読んで、「あぁ、面白かった!でも、この本って原作はいつ書かれたんだろう?」とふと気になって奥付をチェックしてみたら、
翻訳版が書店に並ぶよりも1年も前にアメリカでは出版されていたことを発見!
先日、海外のオンライン講座を受講した時と同じく、
日本語という言語に頼りっきりな日本人が世界のビジネスシーンから取り残されていくのではという妙な危機感に背中を押された。
海外(NYTimes)のベストセラーは何かを日本のビジネスマンに知らせ、
僕のblogを通じて「これを翻訳版で読みたい」という声を起こすことで海外との情報格差を埋めたいという気落ちから始めることとした。
はっきり言おう。
僕は超が付くほど飽きっぽい。
初めてみたものの、来月も更新するかは疑わしいけど、
できれば続けたい。
自分の英語力を高めるという観点からも。
さて、いつまで続くやら。
とりあえず、いつものように何も考えずに初めてみた。
ご興味あれば、チェックした上、右サイドバーにあるFacebookのいいね!ボタンをクリックし、さらに周りにお知らせしてもらえるとすごく励みになります!