ワールドカップは、昨日開幕した。
開幕までの間、日経新聞をはじめ多くの場面でスポーツビジネスが取り上げられてきており、中でもアディダスとナイキ、プーマとの代理戦争とされているのは非常に気になる部分でもある。
というわけで、今回のワールドカップにおいて、どのメーカーのユニフォームを身に着けたチームが勝ち残るのだろうかという疑問を持って表にまとめてみた。
【グループA】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | その他 |
![]() | ![]() |
![]() | その他 |
【グループB】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループC】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループD】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループE】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループF】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループG】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【グループH】 | |
国名 | ユニフォームメーカー |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
日本が所属するグループFは他の対戦国すべてがナイキのユニフォームを着ており、さしずめナイキ包囲網といったところか。
プーマを着ているチームが一番多いけど、見た感じでは強いチームは少ないので(アフリカ勢が多い)、決勝トーナメント時で改めてカウントしてみたらプーマのチームが最も少ない可能性だってなくもない。
スポーツメーカーの人たちは、自分たちの国のチームがどこまで勝ち進むのかと同じくらい、自分たちの作ったユニフォームを着たチームが勝ち進むのかが気になる1ヶ月を過ごすことだろう。
スポーツメーカー間の競争について詳しく知りたいのなら、次の2冊がオススメ。


昨年発表した弊社発表レポート「勝利を求め闘い続けるスポーツ用品業界」もどうぞ。
プーマ スニーカー ジャージ ゴルフ シューズ
プーマのスニーカーイイ!プーマのジャージ愛用中。プーマはゴルフも中々プーマのシューズは個性的 プーマはサッカーブランドの雄 プーマのバッグはいらないプーマ今ならダウンもいけるプーマのジャケットもぼちぼちプーマはスパイク有名ですプーマは靴で有名ですねやは