世界中がアメリカ大統領選挙に注目

いよいよ佳境に差し迫りつつあるアメリカ大統領選挙。
世界の人口60億人のうちの2億人を占めるアメリカのリーダーを選ぶ4年に一度のイベントに、どうしてこれほどまでに世界の人々が注目するんだろう。
さて、イギリスのビジネス週刊誌”Economist”が面白い特集を組んでいる。
Global Electoral College
世界中のEconomistの読者が、オバマとマケインのどっちがアメリカ大統領にふさわしいかを投票している。
もちろん結果だってひと目でわかるというインターネットの便利さが駆使されている。
サイトにアクセスするのが億劫な人に現時点(10/25 23:30頃)の結果を示すと、ほとんどの国の読者はオバマが大統領になるのを望んでいるようで。
ただこうした情勢の中に異議(マケイン支持)を唱えるのが、イラク(下の地図の赤い国)。
Glogal Electoral College
イラクではマケインの支持率がなんと75%!。
ブッシュと同じ共和党のマケインが支持されているのは意外。
治安維持のためにはアメリカ軍の駐留が必要なんでしょうか?
投票した人のどのくらいがオバマが勝利した場合に自分にどのようなメリットがあるか理解しているかが気になるところ。
「なんとなくオバマの方が若くてエネルギッシュ」とか「黒人大統領誕生に興味あり」などの表面的な基準で判断しているような気がしないでもない。
こんな表面的な判断はケネディvsニクソンのテレビ討論が始まったときから判りきっていることで、ぼくが気になるのはインターネットがこれほどまでに発達して世界の意見がわかるようになった中でアメリカの有権者がインターネットの声にどのくらい影響を受けるのかという点。
ケネディvsニクソンがメディアを活用した選挙の幕開けだと言われているのに対し、今回の選挙は後世では世界中がインターネットを活用して見守るようになった選挙の幕開けと評価されるやもしれないものかも。

2件のコメント

  1. はじめまして。Masa Yeahさん。
    ラスベガス在住のYukoと申します。
    マレーシアのカジノを検索してたら、ここに辿り着きました。
    今回は、ちょっと質問があってメッセージを送らさせていただいております。
    現在、私はラスベガスのとあるカジノで、ディーラーをしています。
    もともと、東南アジア(特に、タイ)が大好きな私は、将来、タイのカジノ(いまだ合法化されていませんが)で働きたいと思っています。
    でも、まだ、タイにはカジノがない、ということで、それまでの修行の場として、本場のラスベガスを選び、渡米しました。
    しかし、今のワークビザが来年の5月には切れてしまい、このまま、ここで働くことはできなくなってしまいます。
    ということは、日本に帰るしかないということです。
    と、思っていた矢先、そうだ、シンガポールのカジノがもうオープンするころじゃなかったかな、と思い出し、タイの近隣国だし、何度か訪れた国なので、そこのカジノで働きながらタイのカジノ合法化を待つのはどうかな、と。
    そのためには、シンガポールのカジノに、まず、応募する必要がありますよね。
    しかし、ホテルの名前も、場所もよくわからないので、詳しいことを知りたく、いろいろ調べたのですが、なかなか見つからなかったので、Masa Yeahさんのお力をお借りできないかと。。。
    シンガポールのカジノや、外国人がカジノで働く際に必要なビザ、そのビザを取得するのは、大変なのかなど、とにかく、Masa Yeahさんの知ってる限りの情報を教えていただけないでしょうか。

  2. Yukoさん
    コメントありがとうございます。
    そして、遅くなってすみません。
    ご質問の回答ですが、一部はぼくが書いた下記のレポートを参考にしてみてください。
    ○『<a href="https://www.borderzero.com/casino.html">カジノ誘致は堅物国家シンガポールの起爆剤となるか -Las Vegas Sandsがシンガポールのカジノ案件を落札-</a>』
    ○『<a href="https://www.borderzero.com/casiono2.html">観光立国化を加速させるシンガポール -Genting Internationalがシンガポールの2つ目のカジノライセンスを獲得イツ導入状況(2006年版)</a>』
    働くのであれば先にオープンするSandsかと思いますが、金融危機のあおりを受けてオープン予定の2009年に果たして間に合うのかについては保証できません(Sands Macauは建設中断に)。
    なので、動向については追いかけられることをお奨めします(WSJでも情報は入手できます)。
    ビザについては正直なところわかりません。
    ただ、ぼくが住んでいたとき(15年ほど前)ですが、何年か駐在した実績(?)でグリーンカードを持っていました(今は持っていませんが)。
    参考までにシンガポール情報局が紹介しているビザ情報のリンク先を載せておきます(<a href="http://www.asia-station.com/kihonjyoho_visa.shtml">リンク</a>)。
    お役に立てるかはわかりませんが、ざっと回答は上記の通りです。
    グッドラックです!

コメントする