お気の毒な2歩前に進んだ商品たち

iPhoneがアメリカで発売された。 発売前から長い列ができるなど、Apple製品の人気の高さをまじまじと見せ付けられたイベントだけど、冷静に考えてみてiPhoneってどこがどうすごいんだ?と感じずにはいられない。 iP …

史上最強のマーケターは教祖

ぼくは常々、教祖こそ最強のマーケターだと思っている。 イスラム教、キリスト教、仏教など世界中で大勢の信者を抱え、なおかつ数千年にもわたって信者を獲得し続けるこれら宗教の力はすごいと思って注目している(ぼく自身は、宗教に対 …

そろそろJリーグの運営を考えねば

このところJリーグのチームが多いなぁと感じてる。 J1で18チーム。 J2で13チーム。 J1に18チームもあるものだから、中には決して面白くないカードもあるし、プレーのレベルが低いものも。 レベルの高いチームだけがガチ …

生のサッカー観戦に行こう!と思いましたが

今週末、Jリーグの試合を観に行こうかなとも思っているけれども、未だに行くか行かないかは決めかねている。 理由はチケット価格に納得いかないから。 最近のJリーグではタダ券をばら撒いて観客動員数を増やしているという情報を頻繁 …

近所のセブンイレブン、思いがけない営業妨害に遭う

なにか甘いのが食べたいなぁと思い、近所のセブンイレブンに行った。 プリンにしようかゼリーにしようか物色していたら、ワキガがすごくひどい人が入ってきて商品の吟味どころじゃなくなった。 なので、結局ナニも買わずに店から撤退。 …

『個人向けネーミングライツの将来やいかに? -企業向けネーミングライツとの比較から理解する-』を発表

タイトルの通りのレポートを発表しました。 現時点で多く見られるネーミングライツは企業を買い手としたものが大半を占めていますが、個人を買い手としたものも徐々にではありますが事例を見ることができます。 そこで、個人向けのネー …