お気の毒な2歩前に進んだ商品たち
iPhoneがアメリカで発売された。 発売前から長い列ができるなど、Apple製品の人気の高さをまじまじと見せ付けられたイベントだけど、冷静に考えてみてiPhoneってどこがどうすごいんだ?と感じずにはいられない。 iP …
iPhoneがアメリカで発売された。 発売前から長い列ができるなど、Apple製品の人気の高さをまじまじと見せ付けられたイベントだけど、冷静に考えてみてiPhoneってどこがどうすごいんだ?と感じずにはいられない。 iP …
ぼくは常々、教祖こそ最強のマーケターだと思っている。 イスラム教、キリスト教、仏教など世界中で大勢の信者を抱え、なおかつ数千年にもわたって信者を獲得し続けるこれら宗教の力はすごいと思って注目している(ぼく自身は、宗教に対 …
このところJリーグのチームが多いなぁと感じてる。 J1で18チーム。 J2で13チーム。 J1に18チームもあるものだから、中には決して面白くないカードもあるし、プレーのレベルが低いものも。 レベルの高いチームだけがガチ …
今週末、Jリーグの試合を観に行こうかなとも思っているけれども、未だに行くか行かないかは決めかねている。 理由はチケット価格に納得いかないから。 最近のJリーグではタダ券をばら撒いて観客動員数を増やしているという情報を頻繁 …
なにか甘いのが食べたいなぁと思い、近所のセブンイレブンに行った。 プリンにしようかゼリーにしようか物色していたら、ワキガがすごくひどい人が入ってきて商品の吟味どころじゃなくなった。 なので、結局ナニも買わずに店から撤退。 …
修理に出したものの見積り額があまりにも高くて依頼を断念したぼくのパソコン。 今朝、修理せずに返却してもらったものを受け取りに行った。 そして、帰宅してスイッチを入れると、これまでのがウソのように起動がスムーズ。 マイコン …
UKポップで今もっとも旬の男性アーティストと言えばMikaでしょう。 先日、ようやく日本版CDがリリースされ、来月末開催されるFuji Rockにも出演予定で、これから彼らの代表曲”Grace Kelly&# …
京浜東北線沿線(品川と川崎の間)に住んでいるぼく。 京浜東北線は運行区間が長く利用者も多いなどの理由で遅延のない日はないくらい、毎日何らかの形で遅延している。 そして、昨日も直接的な原因が京浜東北線ではないものの大幅な遅 …
仕事で利用しているノートパソコンの調子が悪すぎて修理に出したところ、部品の取替えなどで5万円強もかかるとのこと。 こんな金額を出すようでは新しいパソコンを買ったほうがよいだろうし、修理担当の人と直接話したところではぼくが …
タイトルの通りのレポートを発表しました。 現時点で多く見られるネーミングライツは企業を買い手としたものが大半を占めていますが、個人を買い手としたものも徐々にではありますが事例を見ることができます。 そこで、個人向けのネー …