Deloitteの"Football Money League"を読み解く(3)
前回、前々回に続き3回目。 今回は各チームの各売上構成比率の推移を見てみよう。 「入場料」収入の比率はというと、過去3年間で売上を落としたManchester Unitedを除いてすべてのチームが下落し、他の収入源への依 …
前回、前々回に続き3回目。 今回は各チームの各売上構成比率の推移を見てみよう。 「入場料」収入の比率はというと、過去3年間で売上を落としたManchester Unitedを除いてすべてのチームが下落し、他の収入源への依 …
会社見学サイト「ilmil いるみる」を立ち上げ、ときどき時間を見つけては足を運んでいるぼく、1人で工場見学を希望するとお断りを受けることもある。 工場の都合により、団体でのみ受け付けているケースがあるからだ。 先日、と …
ドランクドラゴンの塚地が山下清を演じるらしく、このキャスティングは見事としか言いようがない。 他に適役は見当たらないし(内山?)、今後の塚地の俳優としての評価をさらに後押ししてくれることでしょう。 極楽の山本が不祥事で「 …
高校野球の特待生制度が相変らず揺れていて、高校球児には気の毒な毎日が続いてる。 他の競技は特待生がよくて野球がダメな理由がわからないし、野球バカの子はチャンスを掴むべく努力してきたのに…。 特待生制度について色々言いたい …
昨日、炎天下でサッカーをした。 運動らしい運動をするのが久しぶりだったので、早速筋肉痛に襲われてごく当たり前の動作をするだけでもかなり難儀している。 昨日サッカーして、早速筋肉痛というのだから、まだまだ若いということでし …
「ilmil いるみる」の4/21-30までのアクセスランキングを。 4月最終週は、カルビーの1・2フィニッシュとなりました。 4位までをお菓子メーカーが占めるという、これまでにない甘党月間となりました。 「ilmil …
東京ミッドタウンがオープンしたと思ったら、今度は新丸の内ビルディング。 で、早速行ってきた。 ミッドタウンに比べてこじんまりし、丸ビルとサイズ的には変わらないし内部の印象もさして変わらない印象(三菱地所が手がけてるんだか …
今日は、学生時代に同じバイトをして知り合った友人の結婚式へ。 共通の友人というのはいないので完全にアウェー状態なのかなと不安もあったけど、一方でなぜかすごく楽しみにして参加させてもらった結婚式だった。 テーブルは完全にア …
日本で唯一のスポーツビジネス雑誌「Sport Management Review」最新号(2007/4/25発売)にネーミングライツを活用したスポーツ界発展についての記事(「日本のスポーツ界に「富」を与える“戦略的”ネー …
先日、取材を受けたことを書いた。 たまたま2chを徘徊していたら、取材を受けた記事が載っていたのでご紹介を。 「華やか命名権ビジネスの実態は 苦戦続く地方自治体 iza!」 ネタは相変らずネーミングライツですが、ぼくはど …