2005年12月29日 諸国漫遊記 in 2005 とりあえず終了 今日、ようやく諸国漫遊記 in 2005のシリーズを書き終えた。 旅行にパソコンを持って行っていたので原稿は寝る前にちょ... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月28日 里帰り シンガポール 【12/14~12/17】 シンガポール。 ぼくが父の仕事の都合により幼少時代をすごした国だ。 いうなれば第2の故郷。 今振り返ると、ぼくの人生で最... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月28日 大洪水の被害のせいか歓迎ムードに欠ける街 チェンナイ(マドラス) 【12/10~12/13】 ChennaiはぼくたちがBangaloreにいた頃に大洪水に見舞われたため、訪問するかどうかという判断には非常に困った... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月22日 ダイジェスト版世界一周の旅を終えて ※Chennai編とSingapore編は後日アップ予定。 旅を終えた今、「あの旅は夢だったのか。それとも今、この瞬間は... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月22日 Silicon Valleyと同じく見所分散 バンガロール 【12/4~12/9】 Bangaloreは今回の旅ではずせない訪問地だ。 世界の名だたるIT関連企業がかの地に進出し、安い賃金ながらも優秀なイ... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月22日 富める者と病める者が共存するムンバイ ムンバイ 【12/1~12/3】 インドには学生最後の旅で訪れて以来だ。 前回はインド全土をじっくり周る予定だったけれども、食が合わなかったなどもろもろの... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月21日 神秘性に欠ける中東の都市 イスタンブール 【11/26~11/30】 当初の今回のワールドツアーの計画ではトルコを訪問する予定ではなかった。 従来の計画であれば中東欧もしくはドイツからDub... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月13日 現実は理想と掛離れたオリエンタル急行 【11/24~11/25】 BudapestからIstanbulまでの移動手段については、相当頭を痛めた。 というのも、ぼくたち夫婦は想像以上にBu... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月12日 評判上々 ブダペスト 【11/18~11/24】 チェコに続いて旧東欧諸国2カ国目の訪問先にあたるのがハンガリー。 ウィーンから列車に3時間ほど揺られて到着。 隣国まで列... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005
2005年12月10日 Bill Gates、Bangaloreに参上 MicrosoftのBill Gatesが12/6~12/9の4日間、インドを訪問している。 そしてその模様は連日テレビ... カテゴリー 諸国漫遊記 in 2005