その説明は婆さんにもわかる?

先日、携帯電話のプラン変更のために携帯ショップに行った。 現状の契約状況を踏まえて、ショップの人がプランを提案してくれたものの、はっきりいって全く何を言っているのかわからず言われるがままの形に変更して帰ってきた。 夫婦が …

目に見えない相手とのコミュニケーションはおろそかにしないべきでは?

先日、とある企業に電話を掛けた。 電話に出たのが中国の人で、こちらが担当者につないでもらいたいと言ったら「担当者はいらっしゃりません」と。 日本人のほかのスタッフは注意しないのかなぁと思いながらも受話器を置く。 改めて電 …

パートのおばちゃんにコールセンター業務を任せるのはいかがなものかと

自宅を引越して、インターネット回線を乗り換えたりした。 先日、工事が無事に終わり快適にネットライフを楽しんでいるところ、日曜日にもかかわらず回線業者から一本の電話が。 先日の工事などについてのアンケート調査に協力してほし …

効率よく広告宣伝費を使っている会社はどこ?

企業などが広告を出す目的はなにか。 新商品の告知(売上up)、企業イメージの向上、社員のプライドの高揚などいろいろ。 広告効果なるものもそれぞれの目的が果たせたかどうかの観点から測定されてしかるべきだと思う。 マーケティ …

なんと、歌手の広瀬香美さんは工場見学マニア!

弊社の会社見学情報サイト「いるみる」のアクセスログを解析していたら、歌手の広瀬香美さんのblogからリンクで飛んできている人を発見。 広瀬さんのblogを読んでみると、なんと彼女は工場見学がお好きだそうで、マニアと言って …

見学施設についてのアンケートご協力のお願い

「いるみる」の本来の目的-企業・団体のステークホルダーとのコミュニケーションを見学施設を有効活用することでより円滑にしたい‐をさらに実現に近づけるべく、先日は見学施設評価サービスリリースのお知らせをしました。 さらに踏み …