自分の国に誇りが持てていない日本人
Economist.comで、コンサルタント会社Reputation Instituteが発表した各国民の自国に対する誇り度調査の結果が紹介されてた(記事紹介ページ)。 調査対象国の中で、日本は残念ながた最下位という結果 …
Economist.comで、コンサルタント会社Reputation Instituteが発表した各国民の自国に対する誇り度調査の結果が紹介されてた(記事紹介ページ)。 調査対象国の中で、日本は残念ながた最下位という結果 …
先日、携帯電話のプラン変更のために携帯ショップに行った。 現状の契約状況を踏まえて、ショップの人がプランを提案してくれたものの、はっきりいって全く何を言っているのかわからず言われるがままの形に変更して帰ってきた。 夫婦が …
先日、とある企業に電話を掛けた。 電話に出たのが中国の人で、こちらが担当者につないでもらいたいと言ったら「担当者はいらっしゃりません」と。 日本人のほかのスタッフは注意しないのかなぁと思いながらも受話器を置く。 改めて電 …
自宅を引越して、インターネット回線を乗り換えたりした。 先日、工事が無事に終わり快適にネットライフを楽しんでいるところ、日曜日にもかかわらず回線業者から一本の電話が。 先日の工事などについてのアンケート調査に協力してほし …
ネットワークの入れ替えなどに伴い、電話番号が変わりました。 新番号は03-5422-8660 なお、取材申込は電話でなく弊社ホームページの所定のフォームからお願いします。 あと、既に名刺交換したことのある方は、名刺記載の …
出張兼夏休みということで、シンガポールへ。 14日から22日の予定で、途中マレーシアへも。 シンガポールには幼少の頃に住んでいたこともあり、土地勘には何一つ不自由はない。 滞在中は幾つかの予定をこなす予定。 海外へ行くと …
気づいたら、7月中旬から更新が滞ってた。 7月中旬頃から色々と課題が山積みかつネタもないのでブログは放置。 とはいっても、最近も取り立ててネタがあるわけではなく、今週末から1週間程度ちょっと海外へ調査に出てくる程度。 こ …
企業などが広告を出す目的はなにか。 新商品の告知(売上up)、企業イメージの向上、社員のプライドの高揚などいろいろ。 広告効果なるものもそれぞれの目的が果たせたかどうかの観点から測定されてしかるべきだと思う。 マーケティ …
弊社の会社見学情報サイト「いるみる」のアクセスログを解析していたら、歌手の広瀬香美さんのblogからリンクで飛んできている人を発見。 広瀬さんのblogを読んでみると、なんと彼女は工場見学がお好きだそうで、マニアと言って …
「いるみる」の本来の目的-企業・団体のステークホルダーとのコミュニケーションを見学施設を有効活用することでより円滑にしたい‐をさらに実現に近づけるべく、先日は見学施設評価サービスリリースのお知らせをしました。 さらに踏み …