「マネーショート」を観た-デカイ魚が釣りたければ、物事の現実を直視してジョーシキに挑め!
マイケル・ルイス原作の映画「マネーショート」を観てきた。 アカデミー作品賞候補にもあがった作品で、ブラッド・ピットが出演しているからという理由だけで選ぶと痛い目を見る作品。 ぼくが六本木で土曜日の24:45の回を観たから …
マイケル・ルイス原作の映画「マネーショート」を観てきた。 アカデミー作品賞候補にもあがった作品で、ブラッド・ピットが出演しているからという理由だけで選ぶと痛い目を見る作品。 ぼくが六本木で土曜日の24:45の回を観たから …
ぼくはガラケーユーザーだ。 Web系の会社で勤めているにもかかわらず。 会社ではサイト制作がメイン業務で、個人でもサイト制作をしている。 なのに、スマートフォンは持とうとする気は一切ない。 「職場でもガラケーやめてくださ …
先日、引っ越しをした。 幼少時の親の転勤とかを含めると、人生で9回目の引っ越し。 数えてみたら結構多い。 今回の引っ越しは、残念ながらサービス品質が最も低かった。 これまでの中で最大手の引越し業者に頼んで、費用も高かった …
この週末は30代で過ごす最後。 来週には40代に突入する。 大学生でバックパッカーデビューを果たして20年も経ったのかと思うと、この20年とはどれだけ人間的に成長したのかいささか怪しい。 30代の多くの時間はフリーランサ …
建築家・フランク・ゲーリー展へ行ってきた。 ずっと行きたいと思っていて、終了直前の今日、駆け込みで行った。 フランク・ゲーリーの作品で有名なものを挙げるなら、ビルバオのグッゲンハイム美術館といったところか。 作品を振り返 …
jugemに投稿していたエントリーを全てこちらにインポートし閲覧できるように。 これで、jugemのサービスがいつ停止しても大丈夫。
8年ほど活動を続けていた会社(ボーダーゼロ)を休眠にして2年強。 特にこの会社を復活させるとかそういう意識ではなく、当時発信していた情報を紹介する場所がなく、葬っておくのももったいないと考えてサイトを復活させました。 b …
今更大声で言うほどでないけれども、世の中、まだまだ情報の非対称性が存在している場面は多々あるわけで、それを解消するビジネスは大きく化ける可能性は見込めそう。 とある業界のビジネスについてずっと検討(調査でなく妄想)してい …
随分久しぶりの投稿。 ネタがなかなか無かったもので。 さて、今日、昼休みに床屋へ行ってきた。 10分1,000円の床屋チェーン店。 ぼくが行った時はだれも客がおらず、すぐに散髪台へ案内された。 台に座るとラジオのトークが …
今日というか昨日は内定式だったようで、スーツを着た学生が春からの職場でもらったであろう資料が入った紙袋を手に大声で騒いでた。 今年から就職活動が後ろ倒しされたにもかかわらずこの時期に内定式を行ったということは、随分と駆け …