知らない間に日本以外からのアクセスが大半に

妻と立ち上げたサイト(おもたせ.com)。 このところ、二人とも余裕がなくて全く更新ができていないばかりかアクセス状況の把握すら怠っている状況だった。 昨日ふとしたきっかけで久々にgoogle analyticsを開いて …

選挙ポスターを観察してみたけど、ポスターだけじゃ候補者なんて選べないことを再認識

今日(4/26)、区議会議員の選挙が行われる。 ぼくが住む千代田区には奇抜なデザインをした候補者がいることで注目を集めているように、そもそもポスターのデザインそのものが千差万別。 ポスターを眺めていることで、ふと思いつい …

桜はあと何回見られるだろうか

桜のシーズンはあっという間に過ぎ去っていこうとしている。 個人的に今年の桜は十分に満喫できなかった。 桜のシーズンを終えて思うのが、ぼくはこの先何回桜を見ることができるかということ。 ぼくの親であればその数は限られている …

孤独な大富豪 – フォックスキャッチャー

映画「フォックスキャッチャー」を観てきた。 監督は「マネーボール」でもメガホンをとったベネット・ミラー。 彼は実話を扱わせたら実にうまい。 話はロサンゼルスオリンピックのレスリングで金メダルを獲得したシュルツ兄弟と、彼ら …

おもたせ.comをリリース

妻と初めて立ち上げたサイト。 友達の家、実家、取引先へのちょっとした手土産を選ぶ際に参考になればな、そして日本の素敵な食べ物が海外からやってくれる観光客のお土産の1つとして定着すればなということで立ち上げた。 もちろん、 …

『なぜ「地雷専門店」は成功したのか?』

鶯谷にあるマニアックすぎる風俗店(デッドボール)が成功した秘訣について赤裸々に触れた作品。 小難しい経営のフレームワークなんてクソっ喰らえなくらい、単純明快にストーリーは進む(著者が小難しい理論をぶつコンサルタントでない …