福島原発事故の長期化が招く「強制的鎖国時代」

日本はかつて鎖国していた。 それは、日本が自ら選択して外国からの交流を避けるという「任意の鎖国」だった。 先日の大地震に端を発した福島原発の長期的な放射性物質の放出は近隣諸国にも多大な被害をもたらし、既に日本からの食物な …

自分の乱筆ぶりに愕然

昔から字が汚いぼく。 パソコンを使う機会の増大する一方で手書きする機会が大幅に減少したことで、字の汚さはこの世のものはないくらい振り切れている。 先日開催したセミナーでホワイトボードに書いた字、汚くて申し訳なくなってしま …

セミナー開催のお知らせ

急ではありますが、3/9(水)の午後、ネーミングライツ導入についてのセミナーを開催します。 題して「2011年度こそ、ネーミングライツの導入を成功させる! -ネーミングライツの導入プロセスとヒントをプロが伝授-」です。 …

嗚呼、歌舞伎町のバッティングセンター

昨日、新宿に行ったのでせっかくだから歌舞伎町にあるバッティングセンターに行ってきた。 学生時代には何度か行ったものの、ここ数年はずいぶんとご無沙汰するようになった(もっとも、新宿・歌舞伎町に行くことすら随分と減ってしまっ …

オーナー会社の社員にありがちな点

先日、とあるオーナー会社に企画を紹介した。 そして返って来たのが「弊社のオーナーはこういうの関心ありませんから」というもの。 明らかに「主語」がおかしい。 「オーナー」が主語とはオーナーの顔色をうかがいすぎでは? 自分が …

「いるみる」の2010年人気見学施設ランキングを集計

久々の「いるみる」関連情報。 毎月上旬・中旬・下旬に分けて発表している「いるみる」の人気見学施設ランキング。 このランキングを2010年の1年間にわたってのデータを集計し、発表したのでお知らせを。 2010年アクセスラン …

ネーミングライツの契約条件は底打ち?

ネーミングライツスポンサーを募集していた千葉マリンスタジアムから朗報が発せられた。 新しいスポンサーは幕張に本社を置く通販大手QVCで新しいスタジアムの名称は「QVCマリンフィールド」。なんと、稀に見る大型契約(10年間 …