チャリンコビジネスマンへ愛の手を
普段の仕事での移動は専ら自転車。 さすがに、スーツの時は電車だけど、スーツを着る機会なんて滅多に・・・。 さて、先日、恵比寿にある会社の無料セミナーに参加した。 もちろん、いつものように自転車で現地へ。 恵比寿という土地 …
普段の仕事での移動は専ら自転車。 さすがに、スーツの時は電車だけど、スーツを着る機会なんて滅多に・・・。 さて、先日、恵比寿にある会社の無料セミナーに参加した。 もちろん、いつものように自転車で現地へ。 恵比寿という土地 …
自転車で通勤していると頻繁に目にするのがフェラーリ。 NEC本社近く辺りで目にするのが特に多い(決して同じフェラーリを目にしている訳じゃない)。 不景気だとか騒いでいるこのご時世にフェラーリを乗り回すオーナーは、さぞ経済 …
iPhoneアプリの開発がままならない中、かねてより温めていたとある企画を実現すべく、Wordpressでサイト構築しようと昨日から格闘してる。 Wordpressのインストールなんて簡単とタカをくくっていたらそうでもな …
映画「いのちの食べかた」を観た。 映画というよりも資料という印象で、ナレーションもなくぼくたちの食生活を支える野菜、肉、魚が生産される様子が流れ、その合間にその生産現場で働く人達の食事風景が挟まれるという構成。 単調に食 …
リニアモーターカーの建設に当たって長野県が駅を新設して欲しいなど、どう考えてもコスト度外視の要求が多い鉄道を巡る誘致合戦。 九州新幹線の「みずほ」をめぐっても同様の動きがあるようで、「新佐賀駅」にも「みずほ」の停車を佐賀 …
今日(8/22)をもって、HMV渋谷店が閉店する。 amazonでCDが手に入るようになるまで、ぼくはHMVやそのライバルのタワーレコード(タワレコ)でCDを買う機会が多かった。 それだけに、HMV渋谷店の閉店はぼくにと …
先のワールドカップでの活躍により、一躍世界の注目を集めるようになった(サッカーファンの間であれば、ワールドカップの前に行われたChampions Leagueで実力は証明済みだけど)本田圭佑の移籍先を巡って様々な情報が錯 …
すっかり日本でも浸透したネーミングライツ。 浸透はしたものの、契約に至るのに苦戦する自治体や住民などの反対により遅々として導入が進まないケースがあるなど、課題が多いのも事実。 とはいっても、契約件数は相当な数を数えるほど …
昨日(6/20)の日テレ系列の「真相報道バンキシャ」で「いるみる」を紹介いただいた。 今回は取材をいただきテレビ出演か?と少々妙な気持ちだったけど、実際のオンエアでは取材シーンはカット。 きっとぼくのトークの質が良くなか …
タイトルの通り、弊社では営業エージェントを募集することとしました。 募集条件などは弊社HPの該当ページに記載しているので、ご関心があれば見てみてください。 弊社がこの仕組みを導入するのは初めてなもので、どのような効果が期 …