『全米4大プロスポーツ施設のネーミングライツ導入状況(2006年版)』をリリース

わざわざここで発表するほどのアウトプットではないですが、直近の全米プロスポーツ施設におけるネーミングライツの導入状況に関するデータをアップデートしたのでご覧あれ。 『全米4大プロスポーツ施設のネーミングライツ導入状況(2 …

水筒持ってでかけよう

暑い夏、エアコンの効いたオフィスで働いていてもついつい水分を多く補給してしまう。 大きな会社であれば、ウォータークーラーが備えられていてタダで水が飲めたり、またコーヒーが飲めたりするけれども、そうでない会社に勤めている人 …

広告スペースは限りなく  ~スーパーマーケットのベルトコンベアーに広告を載せちゃえ!

AdAgeでスーパーマーケットのレジに設置されたベルトコンベアーを広告スペースに使っちゃおうという記事が紹介されていた(Ads to Be Printed on Grocery Store Conveyor Belts) …

プレミアリーグもウィンブルドン化?

最近blogを書きたい病。 最近取り組んでいる作業が、インプット+アウトプットという形のものでないというのが大きな要因のような…。 それはさておき、プレミアリーグのAston Villaがアメリカ人実業家の手に。 アメリ …

ナカタ引退を受けて、初めてナカタ関連本を読む 『中田英寿 鼓動』を読んだ

中田が初めてペルージャに移籍するまでのストーリーを綴った『中田英寿 鼓動』を読んだ。 サッカー好きなぼくだけれども、意外?にもナカタ関連本を読むのは初めて。 エセサッカーファンと言われても仕方ない? 日本が初めて出場した …

宗教が異なろうが、愛する人を思う気持ちは同じ 「ユナイテッド93」を観た

「ユナイテッド93」を観てきた。 映画としては非常によく作られているという感想しか言えない。 それ以上の言葉を、あの事件に対して軽々しくいうことはできない。 運悪くハイジャックされた飛行機に乗るも犯人に立ち向かう勇気を持 …

団塊世代の一斉退職でパソコンお助けビジネスがもう一花咲かす?

さっきまで、父のオフィスにいた。 父は、2年ほど前に勤めていた会社を辞めて独立した。 いわば、ぼくよりも独立歴が長い。 父のビジネスドメインは非常に狭い代わりに専門性が高いためぼくと比較してビジネスが順調に成長しているも …

カルチョ・スキャンダルだろうが、Juventusに対する投資家の期待は大きい

カルチョ・スキャンダルで未だに揺れているイタリア・サッカー界。 Juventusは、セリエBでプレイすることとなるのだろうか? 強豪であり人気チームでもあるJuventusがセリエBに転落し、その他のスキャンダルに絡んだ …

新規サービスのリリースは9/1を予定

最近、取り組んでいる新しいサービスのリリース日を9/1に決定。 本来であればとっくにリリースされていてしかるべきなところ、色々と手が回らない部分があったりとして伸び伸びになってしまった。 期日を設定した以上は、今後はさら …

悪徳転売屋を排除しよう!!!

今年の秋にかけて、日本には数多くのヘビーメタルバンドがライブでやってくる。 中でも、ヘビーメタルファン(ハードロックではなく、あくまでも硬派なヘビーメタル)の注目を集めているのがLoud Park。 注目度が高いからか、 …