NIKEがネーミングライツ取得?

ある筋から情報を入手して耳にはしていた、スポーツメーカーNIKEによる宮下公園のネーミングライツ取得。 昨日、取得に向けた動きがあるかも?といった情報がZAKZAKに掲載されていた。 情報を掻い摘む次の通り。 ●NIKE …

図書館のオンライン化について更なるリクエスト

ようやく、我が家の近所の図書館もネットから検索・予約ができるようになって他の区と同様レベルのサービスを受けられるようになり、どうせならさらにネットの充実を図ってサービス向上に努めてほしいなと思い、思いつきで書いてみる。 …

HPの外国語対応状況から見える各フットボールクラブの戦略

外資流入ネタの豊富な海外フットボール市場。 外資が流入する一方で、彼らは新たな市場開拓の一つとしてHPの多言語化にも取り組んでいる。 そこで、海外のビッグクラブと目される14チームがそれぞれどの言語に対応したHPを運営し …

世代で見る結婚指輪着用率

結婚指輪に「着用する」という表現が適切かはなんとも言えないけど、要は指輪をしているかどうかという意味。 30代前後の男性既婚者は50代、60代男性既婚者と比べて結婚指輪着用率が高い印象があるけれど、実際のところはどうなん …

胃腸の弱いビジネスマンへオススメ

自慢できるほど胃腸の弱いぼく。 胃腸が弱く、ガスばかりでていつもお腹が気持ち悪かった。 でも、ファンケルが出しているナチュラビオというタブレットを2ヶ月ばかり飲み続けていると、お腹の調子がすっかりよくなりガスすらほとんど …

監督交代の効果がばっちり出てるジェフ千葉

開幕からの不振を振り払うために監督の交代という英断を下したジェフ千葉。 そんなジェフが監督交代後2試合連続で勝利を挙げた。 監督が交代することで、こんなにも成績が変わるものというのをまざまざと見せつけられる出来事。 ピッ …

サッカーをもはや体で楽しめなくなったあなたにこそオススメな一冊

昔のような体力に任せてボールを追いかけるのではなく、省エネしつつおいしい場面だけヒョッと出現するプレイに徹しているぼく。 サッカー、もしくはフットサルの話。 あまり身体能力が優れていないぼくは、どちらかというと昔から頭を …

【ilmil いるみる】の4月のアクセス状況

久々に「ilmil いるみる」の見学施設別アクセスランキングについて。 今年に入り全体としてのアクセス数がグングン上昇中ではあるものの、人気見学先のランキングを見てみると去年と大して変わらないほど動きが乏しい。 お菓子工 …

久々に楽しめた経営戦略本 『逆転の競争戦略』

このところインプットが多すぎるので、それに比例してかアウトプットに対する欲求も強まっていてブログのエントリが連続中。 次のネタも準備しているのでお楽しみに。 さて、タイトルの通り『逆転の競争戦略 第3版―競合企業の強みを …

フットボールまでウィンブルドン化するか?

サッカーリーグの中では世界で最も金持ちで外国資本の流入が激しいプレミアリーグ。 プレミアリーグに所属するチームのうち、約半数が外国資本に下る勢いになってきている。 City(ロンドンの金融街)のメインプレイヤーがBark …