Bill Gates、Bangaloreに参上
MicrosoftのBill Gatesが12/6~12/9の4日間、インドを訪問している。 そしてその模様は連日テレビ、新聞にてヘッドラインで報道されており、インドのIT事業に対する関心の高さをうかがわせる一幕でもある …
MicrosoftのBill Gatesが12/6~12/9の4日間、インドを訪問している。 そしてその模様は連日テレビ、新聞にてヘッドラインで報道されており、インドのIT事業に対する関心の高さをうかがわせる一幕でもある …
Prahaはぼくがバックパッカーデビューした10年ほど前から注目していた街であり、その当時から「近代化する前に行っておけ!」とにわかに騒がれていた街でもある。 そのときから10年ばかし。 バックパッカーを騒がせたかつての …
Prahaからバスに乗ってWienへやってきた。 Prahaのバスターミナルを出て、20分ほど南へ向かうと道路沿いにはMicrosoftをはじめとした多くの外資系企業が集積している地域がある。 Prahaの新市街には外資 …
Berlinは訪れるのがすごく楽しみな街だった。 New Yorkで立ち寄ったある日系書店で妻が入手した雑誌Figaro最新号の特集がぼくたちの訪れるBerlinに関するものであり、それによるとBerlinは今アート系で …
ミュンヘン 11/4~11/7 Munchenは来年開催されるワールドカップの初戦が開催されるAllianz Arenaがある街で、サッカースタジアムなどに関するビジネスに興味があるぼくとしては外せない場所だ。 また、日 …
来年のワールドカップ開催、さらに先日新しいローマ法王がドイツ人であることからドイツは世界で注目を集めている国でもある。 ビジネスに目を転じれば車メーカーなど日本人にとってなじみの深い会社が数多く存在し、それらの会社はグロ …
Sao PauloのLiberdadeにある旅行代理店で購入した航空券でLondonへやってきた。 Travelocityを通じて航空券を購入しなかったのは今回の旅で初めてだ。 インターネットで航空券を購入することに慣れ …
Sao PauloからRio de Janeiroへはバスに乗って移動。 両都市を結ぶバスが約30分毎に出発しているというのにぼくたちが乗ったバスは60%ほどの乗車率を記録していた。 バスに乗ってしばらくすると腹痛に襲わ …
たまには自分の趣味の世界を徹底的に出してみようと、Berlinで行ったあるコンサートについてレポート。 先日Sao Pauloのレポートをリリースしたもののそれ以降のものはリリースしていないけど、決してさぼっているわけで …
ボリビアのSanta Cruzから列車(通称Death Train)に乗り、ブラジルとの国境の町Quiharoへやってきた。 タクシーに乗ればすぐ先はブラジルの国境の町Corumbaだ。 実はこの国境、近年麻薬の密輸ルー …